保育園見学成功のコツ!子連れ見学でぐずる子どもへの対策
初めての保育園見学に不安を感じているあなた!
まだ小さなお子さんと初めての場所に行く、
というだけでドキドキしますよね。
入園前の見学なら、
お子さんが1歳未満という人も多いでしょう。
一般的に、生後6ヶ月頃から
人見知りが始まるというのも心配な点。
「自宅とは違う場所で、子どもがぐずるかも。」
「あやしていたらじっくり見学できないかな。」
と不安に思っているかもしれません。
けれど、保育園見学の雰囲気を知って入れば安心!
子連れ見学を成功させるコツ、教えます。
ぐずる子どもがいても大丈夫。保育園見学はこんな雰囲気
保育園見学を不安に思うのは、
初めての場所だからだと思います。
また子どもがぐずるからといって、
簡単にキャンセルできないのもプレッシャーですね。
では実際の見学はどんな雰囲気で、
どのように進められるのでしょう。
私の経験を交えながらお話しします。
知っていると安心!保育園見学の雰囲気
見学は、午前中の活動時間帯か、
お昼寝時間中を指定されることが
多いようです。
私が見学した施設では、全て午前中を指定されました。
普段の保育の様子を知ってほしい、
という園側の思いもあるようです。
当日は、園を案内してもらいながら説明を受けます。
そのあと別室で、個別にお話しするケースも
ありました。
基本的にどの園も終始和やかな雰囲気です。
子連れで行くと、
「入園を待ってるよ~。一緒に遊ぼうね。」
と優しく子どもに話しかけてくれることも。
子どもへの接し方を見られるところも、
子連れで行くメリットですね。
ぐずりに備えた対策を
もしも子どもがぐずったとき、
対策として持って行きたいものは、
・抱っこ紐
・おむつ替えセット
・飲み物
大きく分けて以上3点です。
普段のお出かけのときと変わらないと思います。
眠くてぐずっているときに、サッと使いたい抱っこ紐。
眠っていてくれると、見学中も楽ですね。
園内を見学して回るのに備え、
最初から抱っこ紐で抱っこしておくのも手。
また、おむつが濡れてぐずる場合に備えて、
替えのおむつは必ず持って行きましょう。
他にもおむつ替えシート、おしりふき、
ビニール袋を忘れずに。
忘れたからと言って、保育園からもらうのはNGです。
おむつ替えの必要がある場合は、
場所などを先生に相談してください。
それから、アレルギーを持つ園児もいるので、
お菓子の持参はダメです。
ただし水分補給や熱中症対策のため、
マグでお茶を持って行く程度ならOK。
飲ませる場合は、先生に一言断ってからにしましょう。
やっぱり集中して見学を!子どもを預かってくれる場所
それでも不安がある方は、
託児サービスを利用するという方法も。
託児サービスにはいくつか種類があり、
・保育園の一時預かり
・民間の託児サービス
・自治体のファミサポ
などがあります。
事前登録が必要なケースが多いので、
少しハードルが高いかもしれません。
今後も利用したい方は、
これを機に登録してみても良いですね。
一度お住まいの自治体のホームページを
見てみてください。
地域で利用できる託児サービスをまとめて
掲載している自治体も多いです。
まとめ
お子さんも初めての場所で、
緊張してぐずるかもしれません。
ですが、保育園には様々な子どもがいますし、
保育士さんも慣れています。
あまり不安に思わなくても大丈夫ですよ。
逆にぐずる子への接し方なども
見ておきたいポイントですね。
それでも「じっくり話を聞きたい」という場合は
託児サービスの検討を。
1番お金をかけなくていいのは、
家族の手を借りることですね。
パパや祖父母に預かってもらうか、
一緒に見学に行っても良いでしょう。
すべて1人で対応しようとせず、
周りの力もぜひ借りてください。
お子さんもママも、安心できる園が
見つかるといいですね。