「おうちで仕事したい」を諦めない!在宅ワークという選択







保活は産前から!やることチェックリスト

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1男1女を育てながらWebライターとして在宅で仕事をしています。 得意なことは収納と断捨離。 好きな言葉は「一期一会」です。

働くママにとって、もはや常識の「保活」

妊娠が分かり職場に報告するときに、

「xx月頃には復帰します!」

と決意表明する一方で、

「希望どおりに保育園に入れるのかな?」

と不安や焦りを感じると思います。

産前から行える保活には、

どんなものがあるのでしょうか。

私も産前・産後の保活を終えたので、

やることをまとめてみました。

ぜひ参考になさってください。

 

保活を産前から行うメリットとは?

ご存じの通り「保活」とは、

保育園に入るために行う活動のこと。

保活は大きく分けて次の3ステップで進めます。

1.情報収集

2.見学

3.入園申込み

このうち情報収集については、ぜひ産前から行ってください。

私の経験になりますが、

産後にパソコンを開く暇はありませんでした。

赤ちゃんのお世話や睡眠不足で、

パソコンを開く時間も気力もナシ。

スマホで育児情報を調べるのが精一杯でした。

ですので、産前は保活についての情報収集を

積極的に行いましょう。

産前に保活を行うメリットは、

自分だけの時間を有効に使えること。

産後は赤ちゃんのペースに合わせた生活になります。

妊娠中にできることは今のうちにやってしまいましょう。

 

インターネットで情報収集

産前に調べておきたいのは次のような情報です。

・候補の保育園情報

・見学の申込先

・見学時に聞きたいこと

・認可外保育園の情報

・入園申込み方法

などをネットで調べて整理しておきましょう。

特に保育園情報は、通わせたい順優先度を

つけておくのがおすすめ。

上位から順に見学に行けば、

優先度の高い園は確実に見学できます。

また、どこに魅力を感じて上位にしたのか

メモも忘れずに。

いくつも保育園を調べていると、

どの園の情報だったかを忘れてしまうんです。

「ここがいい」「ここが気になる」

を事前にチェックしておきましょう。

 

役所で情報収集

ネットで入園申込み方法を調べたら、

役所へ行く必要はないかもしれません。

ですが、産前に時間があれば役所に

行ってみてください。

希望の保育園の空き状況、

入園できる可能性などを質問してみましょう。

単に「入れますか?」と聞いても、

「分からない」と言われるかもしれません。

そのときは、

「自分の入園希望月は、昨年は入りやすかったか?」

「自分と条件の同じ人(育休明けなど)は、

昨年入れたか?」

など聞き方を変えてみましょう。

ネットには載っていない地域独自の情報を

ゲットできるかもしれません。

 

保育園見学はいつがいいの?

情報収集を行ったら次は保育園見学です。

これも産前のフットワークが軽いうちに

済ませておきたい、と思うかもしれません。

ですが私が保育園見学に行ったとき、

他の見学者は赤ちゃん連れが大半でした。

つまり産後に見学に行く人が多いんです。

これは、いつから保育園に入れたいかにもよります。

もし産後すぐに入れるつもりなら、

妊娠中に見学しておくのが良いでしょう。

けれど1歳頃に、と考えているなら、

妊娠中の見学は早いかなと思います。

1年後には先生も変わっていたりして、

園の雰囲気も違うかもしれません。

時間的に余裕があるなら、見学は産後でOK。

赤ちゃんとお散歩も兼ねて見学に行くのもいいですね。

 

いざ保活!産前・産後のやることチェックリスト

産前にやることは、

・情報収集

・保育園見学(産後すぐに保育園に入れる場合)

産後にやることは、

・保育園見学

(産後しばらくしてから保育園に入れる場合)

・入園申込み

となります。

産後の計画がスムーズに進むよう、

産前の情報収集が鍵です。

ただ、情報収集から保育園見学まで

期間が空くと情報も古くなります。

見学前に、保育園や市のホームページを見て

変更点がないか確認してくださいね。

 

まとめ

保活は遅すぎるということはあっても、

早すぎるということはありません。

記載したのは基本的な進め方。

妊娠中の体調や、産後の家族の協力体制などでも

変わってくると思います。

無理をせず、自分に合った方法で

保活を進めましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -
1男1女を育てながらWebライターとして在宅で仕事をしています。 得意なことは収納と断捨離。 好きな言葉は「一期一会」です。

Copyright© 育児中ママのバランスプチ起業学び部 , 2020 All Rights Reserved.